MRS1 ベーシックツリークライマー講習会に参加したよ

閑話休題

林業に活かせるかと思って参加してみました。講習代は高いのですが、グリーンウッドワークも似たようなものなので…。自分のものになれば安いものなのかな?

ツリークライミングには2種類あるようで、通の方が言うには、ワークとレクリェーションと言い換えていました。

ワークは仕事ですね。まさしく林業や増援業で使うツリークライミングです。それに対してレクリェーションは、楽しむことです。今回受けた講習はレクリエーションになります。

2つは全く違うものではなくて、重なる部分もあるので、今回受講したことでもしワークの方を受講したとしても理解しやすいそうです。

もう少し詳しく言えば、ワークの方のツリークライミングはアーボリストというのがつくようです。

詳しく調べたわけではないので今理解していることはこの程度です。

本当は、アーボリストの方を受けたかったのだけれども、今回受講してみると、これはこれで楽しかったしこれを極めていくのもいいかなとも思いました。

今回の講習で一番大変だったことは、何かしら作業する前に「コール」というのをするのだけれども、そのコールを覚えることでした。

例えば、今からこのロープを占有するよというコールが「オンロープ」とコールします。次にカラビナにロープを繋いだ後に、安全確認として「バークチェック」とコールします。まぁ、登って降りてくるまでに6つあるのかな。横文字だからおっさんには辛かった。

次の日には、2年ぐらい放置していた赤い彗星(ベスパPX150)のテールランプの修理に都城のレッドバロンさんを訪ねました。

ここは、自動販売機のジュースが五十円と安いのです。

途中で以前から寄ってみたかった「お食事処 とやま」さんでお好み焼きを頂きました。

これこそお好み焼きという感じでとても美味しかった。このぶたのやけ具合は家庭ではなかなか出せません。

あとは、麺類や丼ものがありました。今度はカミさんと行ってみたいですね。

バイクで約3時間30分の道のりでした。楽しかったけど疲れました。

コメント